MUSIC & BOOK 音源・書籍

プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》, ESOTERIC [ESSG-90243/4]

商品名
プッチーニ:歌劇《トゥーランドット》, ESOTERIC [ESSG-90243/4]
カテゴリー
音源・書籍SACD(ハイブリッド)
販売価格
7,944円(税込・10%)
販売状況
販売中
定価
7,222円+税
掲載日
2021/06/11
種別
新品
送料
「ゆうパケット便」にて発送いたします。

全国一律350円(税込)
(厚さ3㎝の大きさでの発送・追跡サービスが利用でき、郵便ポストに配送されます。補償サービスは付いていません)
ゆうパケット
備考
型式 ESSG-90243/4
JANコード 4907034223749
コード 100369603

■Super Audio CD

※店舗併売の為、売り切れの際はご容赦ください。

この商品のお問い合わせ先

一覧へ戻る

20世紀最強のプッチーニ指揮者が実際のステージでは不可能な、理想の《トゥーランドット》像を具現化。

新しいメディアに取り組み続けたカラヤン

ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908〜1989)は、レコード録音に対して終生変わらぬ情熱を持って取り組んだパイオニア的存在であり、残された録音もSP時代からデジタル録音まで、膨大な量にのぼります。常に最新鋭の技術革新に敏感だったカラヤンは、録音技術が進むたびに新たな録音方式で自分のレパートリーを録音し直したことでも知られ、特に1970年代後半からのデジタル録音技術、そしてその延長線上でフィリップスとソニーが開発したコンパクトディスクは、1981年4月、ザルツブルクで記者発表を行ってこの新しいメディアのプロモーションを買って出たほど積極的に支持し、その姿勢はCDというデジタル・メディアがLPに変わって普及していく上で大きな追い風となりました。この時期以降カラヤンが亡くなるまでに制作されたオペラの全曲盤は9組ですが、そのうち7曲はザルツブルク音楽祭や復活祭音楽祭での実際のオペラ上演を想定して、そのリハーサルも兼ねて録音されたもの。残りの2曲のうち、1970年代中盤にザルツブルク音楽祭で上演されていた《魔笛》を除くと、実際の上演を全く考慮せず、純粋にレコードのための録音されたのは《トゥーランドット》1曲のみ。しかもこのオペラは、アーヘン歌劇場音楽監督以来脈々と続いてきたカラヤンによるオペラ上演記録にはなかったもの、つまり、一度も実際の公演で取り上げることなく終わったオペラでもあります。その意味でカラヤンによるオペラ全曲盤ディスコグラフィの中でも異色の存在といえる特別な作品ということになるのです。

収録曲

ウィーン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ロベルト・ベナーリオ)
ウィーン少年合唱団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

DISC 1

- 第1幕 -
1.「北京の人民よ」(役人、群衆)
2.「さがれ、犬めら!」(衛士たち、群衆、リュー)
3.「父上だ!わたしの父上だ!」(カラフ、衛士たち、群衆、リュー、ティムール)
4.「砥石よ回れ!」(男たち)
5.「なぜ、月の出が遅いのか?」(群衆)
6.「向こうの東の山々で」(子どもたち)
7.「少年よ!恩赦を!」(群衆、カラフ)
8.「姫よ、恩赦を!」(群衆、カラフ)
9.「息子よ!何をしているのじゃ?」(ティムール、カラフ、リュー、群衆)
10.「動くな!何をする?」(ピン、ポン、パン、カラフ)
11.「ちょっと、静かに!」(侍女たち、ピン、パン、ポン、カラフ、ティムール)
12.「ともしびのない夜も」(パン、ポン、ピン、亡霊、カラフ、ティムール)
13.「御主人様お聞きください!」〔お聞きください、王子さま〕(リュー)
14.「泣いてくれるな、リュー!」〔泣くな、リュー〕(カラフ、リュー)
15.「ああ!最後のお願いだ」(ティムール、リュー、ピン、ポン、パン、カラフ、群衆)
- 第2幕 -
第1場
16.「おい、パン!」(ピン、ポン、パン)
17.「おお中国よ、おお中国よ」(ピン、ポン、パン)
18.「わしは河南に家を持っている」(ピン、ポン、パン)
19.「おお、世の中よ・・・恋に狂った者どもで満ち満ちた世の中よ」(ピン、ポン、パン、群衆)
20.「さらば愛よ、さらば部族よ!」(ピン、ポン、パン)
21.「中国には、幸いにも愛を拒むような女はもういない!」(ピン、ポン、パン)
22.「ラッパの音を聞いてみろ!なにが平和だ!」(ピン、ポン、パン)
第2場
23.「謹厳で、巨漢で、堂々とした博士たちが」(群衆)
24.「残酷な誓いがわしによこしまな掟を守ることを」(皇帝、カラフ)
25.「われらが皇帝万歳!」(群衆)
26.「北京の民よ!」(役人、子供たち)

DISC 2

- 第2幕 -
第2場
1.「この御殿の中で」〔この宮殿の中で〕(トゥーランドット、群衆)
2.「世界のすみずみから」(トゥーランドット、カラフ、群衆)
3. 第1の謎:「異国の人々よ、聞くがよい」(トゥーランドット)
4. 第1の謎の答え:「そうだ!よみがえる」(カラフ、博士たち、トゥーランドット)
5. 第2の謎:「炎のようにはね上がるが」(トゥーランドット、皇帝、群衆、リュー)
6. 第2の謎の答え:「そうだ、姫よ!」(カラフ、博士たち、群集)
7. 第3の謎:「お前に火を与える氷で」(トゥーランドット)
8. 第3の謎の答え:「わたしの勝利があなたをわたしに今や与えたのだ!」(カラフ、博士たち、群衆)
9.「天子様!神聖なる父君よ!いやでございます!」(トゥーランドット、皇帝、群衆)
10.「いや、高慢な姫よ」(カラフ、群衆、皇帝)
11.「陛下の足下にひれ伏さん」(群衆)
- 第3幕 -
第1場
12.「姫の仰せはこうだ」(役人たち、群衆)
13.「何人も眠ってはならぬか!」〔誰も寝てはならぬ〕(カラフ、女たち)
14.「星を眺めているお前よ・・・」(ピン、ポン、パン、カラフ、群衆)
15.「異国の人よ、お前は知らぬのだ」(ピン、ポン、パン、群衆、大臣たち、カラフ、警吏たち)
16.「尊い姫よ!」(ピン、トゥーランドット、カラフ、リュー、群衆)
17.「御主人様、決して申しません!」(リュー、ピン、ティムール、カラフ、群衆、トゥーランドット)
18.「誰がお前の心にそのような力を与えたのだ?」(トゥーランドット、リュー)
19.「秘密を引き出せ!」(トゥーランドット、ピン、カラフ、群衆、リュー)
20.「氷に包まれたあなた様も」〔氷のような姫君も〕(リュー、群衆、カラフ)
21.「リュー!リューよ!立っておくれ!」(ティムール、ピン、群衆)
22.「リューよ・・・親切な娘よ!リューよ・・・優しい娘よ」(ティムール、ポン、ピン、パン、群衆)
23.「死の姫よ!」(カラフ、トゥーランドット)
24.「一体、わたしはどうしたのだ?」(トゥーランドット、カラフ、女たちの声、子供たち、男たち)
25.「あなたの栄光は再び輝いているのですよ」(カラフ、トゥーランドット)
26.「これ以上の勝利を望まないでください!」(トゥーランドット、カラフ)
27.「お前の名前はわかった!」(トゥーランドット、カラフ)
第2場
28.「われらが皇帝陛下万歳!」(群衆)
29.「おお神聖なる父君陛下よ」(トゥーランドット、群衆)

[録音]1981年5月11日~18日、ウィーン、ムジークフェラインザール
[初出]2741013(LP)419096-2(CD 1982年)
[日本盤初出]78MG0298~300(LP 1982年11月1日)F90G50217~9(CD 1984年10月25日、なお同年6月1日には輸入盤として発売されている)
[オリジナル・レコーディング]
[プロデューサー] ギュンター・ブレースト
[ディレクター] ミシェル・グロッツ
[レコーディング・エンジニア] ギュンター・ヘルマンス
[エディター] ラインヒルト・シュミット