1971年のデビュー以来、50年間に渡りシンガーソングライターとして多くの作品を生み出してきた小椋佳は、2021年開催コンサートツアーの終了をもって自らの音楽活動に終止符を打つと発表した。
この度ステレオサウンドでは、本格オーディオシステムで聴き入りたいと願う小椋佳の録音作品の中から選曲・構成したLP盤(10曲収録)と、シングルレイヤーSACD+CD(各15曲収録)二枚組を愛好家諸兄にお届けすることになりました。
今回の制作にあたって、LP、SACD、CD全てのベースとなるマスタリング音源を仕上げるため、先ずはアナログ・マスターテープが東京・南青山の「ワーナーミュージック・マスタリング」スタジオへ持ち込まれました。マスターテープは、チーフ・マスタリングエンジニア菊地功の手によって厳密な調整が施されたスチューダーA80テープレコーダーで再生され、その音声信号はダイレクトにMerging Technologies社のPyramixとともにHORUSでA/D変換。その際、小椋佳の声質を最大限に生々しく聴かせるサウンドフォーマットを探る試聴を繰り返し、結果PCM384kHz/32bit 音源をメインマスターとして以降のマスタリング作業を行なうこととなりました。
このLP盤のA面には、小椋佳セルフカバー曲集LP盤「彩影」(1987年発売)の中から大ヒット曲「シクラメンのかほり」をはじめとする5曲を。B面には、1976年NHKホールで小椋佳初のコンサートを収録したLP盤「遠ざかる風景」(同年発売)の中から往年の名曲5曲を選曲し収録しています。
LP盤の原盤となるラッカー盤は、同スタジオの名カッティング・エンジニア北村勝敏が製作。ここでもまた小椋佳の歌う詞のもつ意味を最も強く感じさせる声質となるカッティングを実現するための試聴を繰り返し、スタジオ録音作品である「彩影」から選曲したA面5曲は、マスタリングを施したPCM 384kHz/32bit の音源をHORUSでPCM96kHz/24bitに変換し、その音源をAvid Technology社Pro Toolsを通してD/A変換。一方、ライブ録音作品である「遠ざかる風景」から選曲したB面では、PCM384kHz/32bitマスタリング音 源はそのままにHORUSでD/A変換してAB面の音源ともにアナログコンソールを通してノイマンのカッティングマシンVMS80とカッターヘッドSX74を駆使し、北村エンジニアが入念に丹精込めてラッカー盤を仕上げています。
かつて小椋佳の音楽制作に携わり今回のレコード作りに特別な想いを持つ二人の名エンジニアのコラボレーションによって本盤は作り上げられました。
小椋佳が紡ぎだし、語りかける言葉のひとつひとつに、遠く過ぎ去った、あの頃の憧憬が甦ります。
収録曲
[Side A]
1. 愛燦燦
2. シクラメンのかほり
3. 俺たちの旅
4. 愛しき日々
5. 夢芝居
[Side B]
1. しおさいの詩
2. 少しは私に愛をください
3. めまい
4. 木戸をあけて ‐家出をする少年がその母親に捧げる歌‐
5. さらば青春